介護のお悩み解決ブログ

2016.11.09介護現場で活躍。新しい形の手すり【メンディ】は安定感バツグンで使い易さ◎!

手すりの支えなしで立ち上ったり座ったりすることが困難な方にとって、日常での何気ない移動や立ち座りは大きな負担になります。

ですが、少しでもご自身の力で動作することは、寝たきりを予防することにもつながり、介護においてもとても大切なこと。

 

そういった、ご自身の力で動作することを手助けする際に必要なのが「手すり」です。

工事不要の据え置きタイプの手すり【メンディ】で介護をサポート

転倒防止や寝たきり防止に役立つ手すりですが、大きく分けると壁や床に工事を要して設置するタイプと、工事不要の据え置きタイプがあります。

今回ご紹介する「メンディ」は、手すりの種類の中でも据え置きタイプ

必要な場所に置くだけで手すりとしての役割を果たしてくれます。

 メンディ_据え置きタイプ_1

 

メンディをご利用のお客様の声

実際にメンディを利用した方の声をご紹介します。

『だんだんと握力や足腰の筋力が低下して布団から起き上がることが困難になっていたのですが「メンディ」を使うことにより、布団から立ち上がる事ができるようになりました。

支持面が広いので、手を肩幅以上に広げても持つことができるので力が入りやすく、膝を曲げて前傾姿勢が取りやすくなりました。

この手すりを使うようになってからは布団、ソファー、ベッドからの立ち上がりに便利です。』

※使用環境、身体状況によっては個人差があります。

 

介護される人、する人どちらにも優しい手すり「メンディ」のメリット

平面なので握る必要がないので握力が弱い人でも使いやすい

一般的ないわゆる握るタイプの手すりの場合、握力や脚力が衰えてくると、体のバランスをとることが難しくなるため、使いづらい面があります。

しかし、「メンディ」は、平面なので握る必要がないため、握力が弱い人にも使いやすい手すりになっています。

 

工事不要で手軽に設置できる

手すりを設置したいけれど賃貸住宅は工事をするのが難しいなどの問題がありますが、据え置き型の「メンディ」は、工事不要なので手軽に導入できます。

家の中での移動も簡単なのも魅力です。

 

介護される側の自立を促すだけでなく介護する人の負担軽減にも

平面なので上半身を支えることができ、動きやすいので利用者の自立を支援できるだけだく、介護する側の負担を軽減してくれます。

利用する人の体格や環境に応じて高さ調節ができる

側面のレバーを押すと手すりの位置を変えることが可能。

利用者の体格や状態はもちろん、設置する場所に合わせて調整できます。

 

こんな場所でご利用いただいています

 ベッドからの立ち上がり・移乗時

ベッドからの立ち上がり時も、上半身を手すりの平面部分で支えることができるので、ご自身での移動が可能になります。

 メンディ_据え置きタイプ_2

 

布団からの立ち上がりの時

ベッドよりさらに体に負担がかかる布団からの立ち上がりの際も、安定感のあるメンディを利用すれば、上半身を手すりにあずけ、立ち上がるときも楽に動作できます。

 メンディ_据え置きタイプ_3

 

●ソファーからの立ち上がりの時

ソファーのそばにおいておけば、ソファーから移動するときも介護者の手を借りることなく、ご自分で移動できます。

 メンディ_据え置きタイプ_4

玄関や段差での姿勢保持の時

段差の多い玄関でも手すりを握る力が必要ないメンディなら握力のない方でも、楽に動作でき、姿勢を保持できます。

 メンディ_据え置きタイプ_5

メンディは色んな場所で使えるとご好評頂いています。また色合いも落ち着きがあり、お部屋に置いても違和感がありません。

メンディは介護保険でのレンタルが可能な福祉用具です

今回ご紹介した手すり「メンディ」は、ご購入はもちろん、介護保険を利用したレンタル対象の福祉用具です。

立ち上がり、屋内での歩行時などで手すりを試したい方、相談したい方はご気軽にお問い合わせ下さい。

経験豊富なスタフが自宅の環境、身体状況を考え最善の提案を行います。

ダスキンヘルスレント大分南ステーション
大分県大分市古国府9-1
TEL.097-544-2211/FAX.097-544-6363

 text= AIDA LINK㈱介護事業部